- トップページ
- > グリーンハウス国場
地域密着型サービスは、高齢者が要介護状態になっても、できる限り住み慣れた地域で生活を継続できるよう24時間体制で支援を行うサービスです。当事業所は那覇市が指定します。そのため原則として、那覇市に在住の方で介護認定要介護3~5の認定を受けている方が入所できる施設です。
サービスの内容
全室個室で、少人数グループ(10人以下)をひとつの生活単位(ユニット)として区分けし、1ユニットごとに専用の居住空間と専任の職員を配置する事により、小規模生活単位の家庭的な雰囲気で、きめ細やかな介護サービスを提供いたします。
入所定員 | 29名 |
---|
短期間宿泊して頂き、日常生活のお世話をさせて頂きます。ご家族の介護負担の軽減・旅行、急な冠婚葬祭などのときにご利用頂けます。
サービスの内容
介護保健対象の方で短期間入所し、食事や着替え、入浴などの日常生活やリハビリ等を利用する住宅サービスになります。利用されたい場合はケアマネージャーにご相談ください。
入所定員 | 22名 |
---|
介護度による短期利用限度日数
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|
9日 | 16日 | 22日 | 24日 | 30日 | 30日 | 30日 |
訪問看護とは?
看護は、専門的知識に基づき五感(見る・聞く・触れる・話す・匂い)を使って行うケアです。
がん(告知・治療・看取りやお子さんのケア等)緩和ケア、排泄、床ずれ、心のケアのための専門の看護師がご自宅へご訪問させていただきます。
何かお困りのこと等があればお気軽にご相談ください。



Consultation about foreigner's recuperation at home will also correspond.
Please consult by the telephone or a mail.
利用者やご家族のご負担を軽減し、生活の質が維持・向上できるよう私たち、専門の看護師がお手伝いさせていただきます。
●がん看護専門看護師
●皮膚・排泄ケア認定看護師
●上級心理カウンセラー・メンタル心理カウンセラー
スタッフ紹介
私たちがご自宅で過ごすサポートを行います。
サポート風景。
事業所番号
4760190498
訪問地域
那覇市・浦添市・西原町(その他地域はご相談)
営業日
365日対応いたします
訪問時間
9:00~17:00(※左記以外の時間帯もご対応可)
その他
外国人の対応もご相談ください
